価値観に関する記事一覧


価値観 コラム

私たちは、日々、何かしらの形で言葉に触れている。 話すことはもちろん、「書く」「聞く」といった形で言葉によるコミュニケーションを試みている。 だが、この3つを比べてみたときに圧倒的に割合が少ないのは「書く」によって言葉に触れている時間ではないだろうか?

価値観 思考

こんにちは、タツミです。。 ほぼ日エッセイ、初日。気張りすぎずやっていきます。   先日、こんなツイートをしました。 自分の睡眠癖から気づいた。 考えないようにするって、一定の人にとっては難しい。ご飯を食べる、歯を磨くのと同じよう…

価値観 コラム 思考

こんにちは、タツミです。 少し日が空いてしまいましたが、相変わらず元気でやっています。 今日はいつもと違う場所からのお届けです。 そのため、小さな変化も・・・? それでは楽しんでいってください!   「あたり前」が蔓延している世界…

価値観 思考

損せずに生きていくにはどうしたらいいんだろう?できるだけ無難に生きていきたい。自分の努力や優しさが報われるには?こんなふうに悩んでいませんか? 本記事では、ついついやってしまいがちな損する生き方についての話です。自分の思う通りの人生を送りたいなら、「ルールを作る」ということを常に意識すべきです。詳しくは記事内で解説。

価値観 思考

完璧主義をやめた自分がたった2つのことを意識するだけで、 本当に少しずつ変わることができました。「こんなこと当たり前だろ!」と思う方もいるかもしれませんが、同じように完璧主義で苦しんでいる人向けに僕なりに活動の中で意識したことをまとめます。今回は案件を獲得した方法、と言うよりはマインドよりの話です。

価値観 思考 新卒フリーランス

僕は過去、部活動を3度辞め、趣味も辞めました。 今自分が続けていることがつまらない...やめようかどうか踏ん切りがつかない方。今あなたが続けていること、部活動、会社内の付き合いなどで辞めようとしていることがある方に向けて書いた記事です。辞める前にどうか一度この記事を読んで考えてみてください。後悔のない決断をしましょう。

価値観 新卒フリーランス 心理学

学校や職場で友達がいない・・・そんなことで悩んだ経験はありませんか?その友達って本当に必要?真に大切なものは?[仲間]という存在について考えるきっかけになると思います。自分の生き方や考え方に自信が持てない人にはお勧めの記事です。

価値観 新卒フリーランス

僕は2020年4月から休学をすることがすでに決定しています。学校への書類提出はまだなのですが、後期終了時には完全に手続きを済ませる予定です。現在大学3回生という就活の波に飲み込まれているであろう僕がなぜ今、休学を決意したのかを解説します。 結論から言うと「休学したければすればいい」実際に僕が休学を決めた理由は5つある。